鯖管多忙

 未分類  コメントは受け付けていません。
2月 072012
 

超多忙につき、現在まったくモニタできていません。

自動的にMAPローテーションしているはずですが、不具合があれば此方で教えてください。

こちらは確認できるのですが、管理ツールをいじれる状況にないので・・

まぁ、相当下のパイルに落ちているので人が居ないのではないか。とは思うのですが。

 

鯖仕様色々追加。Rank制限等

 未分類  コメントは受け付けていません。
1月 122012
 

現在閑古鳥な鯖の方向性を取り合えずまとめる為、ちょっと制限を追加しました。
今回の変更は以下の通りです。

  • RAnkリミットの搭載。55以上は自動キック
  • 海外accessの内、Korea及び結構入ってくる物のやたら遠い幾つかの国をキック指定
  • 以上に高いK/D 命中精度の人物を自動Kick
  • スナ使用率が50%を超える人物をKDも判断しつつキック
  • @adminによりこれ等キック仕様に物申す機能を追加
  • ベースレイプ対策機能を修正、まぁ15%ぐらいは機能するんじゃないっすかねカルカン以外・・・
  • MetaBanシステムを導入、MetaBanで指名手配な方々は自動キック
  • バランサーの調整、二種類ミックス、強制度強めのスキルミックス、Squad無視Scrambleの発動条件変更
  • 5分後にPB ScreenShotをRound辺りのKDが2.5を超えた人物に実施

となっております。
どっちかっつぅと歩兵戦のし易いまったり鯖に出来ればいいな・・・

戦術ページ更新

 未分類  コメントは受け付けていません。
12月 242011
 

知り合いの知り合いが新しくBFを買うそうなので
戦術ページの書き込みを開始。
現在3エントリー。
特に、RODO!貴様は100回読み返せ!(゚Д゚)

更にシステム追加

 未分類  コメントは受け付けていません。
12月 242011
 

今回新しく追加された鯖機能は以下の通りです。

・Show Server Rule
@ruleを打ち込むと鯖のルールをチャット欄に表示します。
案外細かく設定されている部分が有る為、不意の死亡を防ぐ為にも実施してみてください。

・player Vote ban/Kick
[@,#,!]votekick PlayerName [Reason] Starts a Votekick.

上記コマンドで対象のキック投票を開始できます。5名の賛同者が必要です。

 ・Kill Streaks
すげぇ勢いでぶっ殺して回っている人が表示されます。その人が死亡して停止した場合も。
ファーストブラッドもセットしたので、最初にくたばった人は晒らs…表示されます。

・Call Admin 
@calladmin と発言すれば、現在鯖にいるAdminが確認できます。要望が有る場合利用してください。

・ping Players
自分や相手のPingを表示します。が、別に今は見れますので必要ない機能な気もしますが。
セルフ確認の為には(@, #, !)mypingです。相手の場合は単純に@pingでも可。

 

Clan/Squadに関して

 未分類  コメントは受け付けていません。
12月 242011
 

どうも、我々PRFの面子が片方に固まりすぎる傾向があります。
つぅか32名の鯖で、現在PRFメンバーはActが高い人だけで8名。。
現在の鯖の設定では、Clan/Squadを組んでいる場合前述の通り、
通常はオートバランス順序の後に回るので、固まりまくる可能性が高いです。
今のところ、うちのクランは2.3名を除いてそこまで極端に強くないので(Statをご覧ください)
2.3日様子をみて問題があるようなら、1Squad以上片方に集中しないように修正する予定です。
今日は正直相当よい勝負が出来たのですけども。
相手側によい動きのSquadがいると楽しいものです。

 

BFマスタサーバ修正?

 未分類  コメントは受け付けていません。
12月 232011
 

本日日本時間PM5-PM6にBFマスタサーバの安定性Fixが行われた様です。
確かにThe worldがたまに観測されていたので、それが減ると良いのですが。
それと耳寄りな更新情報予告発見。

以下引用、(引用元は此方)
先日『Battlefield 3』のラジオチャット機能改善へと
DICEが乗り出した事をお伝えしましたが、
その大きな変更とされる“Comrose 2.0(CommoRose 2.0)”が
2012年2月に配信予定である事が
サウンドプロデューサーTomas Danko氏より明らかにされました。

ラジオチャットの改善や機能追加は、Comrose 2.0より前に配信されるパッチでも
幾つか行われる可能性があるとのこと。先日の情報では、
2.0では弾薬やメディックの要請といった、
新たなコマンドが追加される事が明らかにされていました。

またDICEの各スタッフ達により今後のアップデートに関する情報も
続々と明らかにされており、PS3/Xbox 360版で発生している音が途切れる現象や、
銃撃がランダムに広がってしまう問題、
マップ“Sharqi Peninsula”の
B MCOM地点に関するバランスなどが今後改善されていくことが示唆されています。
さらに先週全機種での配信が完了した拡張パック“Back to Karkand”にて、
“QBU-88 Sniper Rifle”と“MG36-LMG”に関する不具合も、
近日中に修正される予定とのことです。

これはいいですね!ラジオチャットがシンプルすぎて旧来のBFユーザにとっては
なんか寂しい戦場でしたから。弾くれ弾くれいいながら背中に撃ちまくるのも失礼ですし(笑

© 2011 P.R.F ARMY Suffusion theme by Sayontan Sinha