BF3 戦術 車両編

 

車両があるならば、戦車+AAV+Jetや、AAV+Heli+Tankなど、戦わせたらどっちかが死ぬセットで動きましょう。
これは、相手が何で接近してきても対応できるようにする為です。
例えば相手の戦車が味方のAAVを射撃しそうなら、HeliでSpotし下がってもらい、Heliで爆撃します。
戦闘機や敵のヘリがそれを守りにきたら、AAVで落とすか追い返し、
恐らくその頃には火を噴いてる敵タンクにAAGunを撃ちまくりましょう。航空機は保険です。

この2セットのドチラにするかは、相手の編成によります。相手の特に強いユニットが制空戦闘機とヘリであるなら、
AAVとヘリが望ましいと思います。ヘリは案外動かし方次第で、追い返すだけなら戦闘機を制圧できます。
AAVはうまく狙えば、ほぼAirUnitに負けませんが、相手がTV guidedMissile等を使用する場合、射程で負けます。
その時はヘリで追い掛け回すしかありませんが、それをAAVはできれば追尾し、それの保護に戦車を付けたい所です。
Jetは正直かなり扱いの難しいユニットです。Missileをアウトレンジで回避できますが、攻撃を正確に行うにはかなりの腕と
超正確に味方の状態を把握する技能が必須です。陸軍が機能している事が活躍の前提・・という気がします。
ですので、分隊の火力として最初から期待するのは結構な賭けになります。誰か味方の航空機が強いのを祈り
AAVとheliを基本にADIZを設定し、その周囲でタンクがうろうろするのが望ましいかと思います。
そのセットで着実に拠点周囲の戦闘兵器をぶっ壊しまくることが出来れば、味方の歩兵が進んでくれるでしょう。
芋りはじめた? まぁ、その、なんだ、ドンマイ!

© 2011 P.R.F ARMY Suffusion theme by Sayontan Sinha